
ページスピード・タイムログ完全版
¥11,000 税込
※こちらはダウンロード商品です
pagespeed-timelog-fullversion-v1.0.zip
31.2KB
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。
ページスピード・タイムログ完全版について
https://www.1-firststep.com/archives/8559
ページ表示にかかった秒数をすべてログファイルに記録し、管理画面から一覧で見ることができるプログラムです。
ページの表示速度というものは以下のページで解説しているように、ブラウザのデベロッパーツール(開発ツール)を使って計測することが可能です。
https://www.1-firststep.com/archives/8305
しかし、デベロッパーツールで計測する上記の方法はあくまでも自分の環境(PC性能・回線速度)での表示速度でしかなく、他の人(サイト訪問者)がどのぐらいの表示速度でこのサイトを開いているかまではわかりません。
このプログラムでは、サイトにアクセスしてきた人それぞれの表示速度をすべて記録し、管理画面で一覧表で見ることができます。
ついでにIPアドレスやホスト名も記録するので、簡易的なアクセス解析ツールとしても役立ちます。
【ページスピード・タイムログ完全版の特徴】
この「ページスピード・タイムログ完全版」の主な特長は以下のようになります。
1、レスポンシブでスマホやタブレットに対応。
2、管理画面の一覧表で日別と月別を切り替える機能。
3、表示速度を色分け表示する機能。
4、何ページ閲覧したかを判別できる機能。
5、一覧表の表示件数を変更できる機能
6、円グラフで表示速度の割合を表示する機能。(すべてのアクセスと初回アクセスのみで別々)
7、美しいHTMLとCSS。W3C準拠。HTML5・CSS3文法エラーなし。
8、デザインはすべてCSSで設定。自由に変更可能。
【サンプルデモ】
サンプルデモは以下のページにあります。
https://www.1-firststep.com/archives/8559
【設置方法】
1、zipファイルを展開します。
2、すべてサーバ上にアップロードします。
設置作業は以上です。
計測ページ(index.html)にブラウザでアクセスし、そこに表示された秒数が管理画面のほうにも記録されているか確認してみましょう。
ログインページは、
pagespeed/php/login.php
です。
同梱のconfig.phpの中では「一覧表のデフォルト表示件数」や「一覧表で非表示にするIPアドレス」の設定部分がありますが、すべて任意です。
ですので、設定を読むのが面倒な場合はすべてデフォルトのまま使用しても問題ありません。
ただ唯一、以下でも解説する「管理者ログインのためのユーザー名とパスワード」は必ず変更しておきましょう。
【管理者ログインのための「ユーザー名」と「パスワード」を変更する】
上記の設置・動作確認が無事に完了したら、管理者ログインのための「ユーザー名」と「パスワード」を必ず変更しておきましょう。
設定ファイルは、
pagespeed/php/config.php
です。
【既存サイトへの組み込み方法】
既存サイトへの組み込み方法は以下のページ内の「既存サイトへの組み込み方法」をご覧ください。
https://www.1-firststep.com/archives/8559#link-scroll-11
【ご購入の際の注意点】
カスタマイズしていない初期状態でも発生するようなバグ(不具合)があった場合には、追加料金なしでバグ修正を行いますのでご連絡ください。
(お客様の手によってJavaScriptファイルやPHPファイルを独自カスタマイズされている場合は、別途料金が発生します)